今日はリバティのストラップを作りました。
昨日のコードストッパーの延長で、工作のような作業です♪
私が今日作ったストラップ↓

一見何の変哲も無い、シンプルなストラップです。
がしかし。これが出来上がるまでには並々ならぬ苦労があったのです(そうでもない
まず、100個で400円くらいの安いストラップ金具を買ってきて
![]()
カニカンストラップ 100本 黒紐×金古美 ストラップパーツ アクセサリー レジン ハッピークラフト/HAPPYCRAFT

分解します。今回カニカンはいらないっ。次の作品用にとっておきます。
黒いナイロンのコードもいらないので取ってしまいます。これは廃棄

そうです。欲しかったのはこの小さいチューブの金具です。
松葉カン?ていうのかな。
探しても単品で売っていなかったのでこんな苦労を。。
つぎに、アンティークゴールドとリバティと相性のよさげな
クリーム色のナイロンコード↓を買ってきて
さっきのチューブ金具にセットします。

ぎゅっと結んで通すだけ。
次に、直径14mm線径1.5mmの丸カン↓を探して
![]()
●金具 丸カン 直径14mm 線径1.5mm 20g入り 約39個 アンティークゴールド(真鍮古美) シルバー ゴールド 黒ニッケル ニッケル 薄金色 鉄製 マルカン
ビーズ用のペンチでセット^^*

これこれ。これが欲しかったんですよ。
15mm幅のリバティ+合皮と直接つなげます。

すごくシンプルで機能的。無駄が一切無く、無駄な色も排除。
かわいくプラスしていくおしゃれもありますが、私はリバティを生かした無駄の無い作品にこだわっています。
リバティの繊細なプリントと色使いはすばらしいじゃないですか。
でも、おしゃれをマイナスしていくことは、とても難しい。
この、つまんない何の工夫も無いストラップが
LUUの「リバティ押しこだわりストラップ」に見えてきませんか?w
モノヅクリにはやっぱり、その背後のストーリーも大事なんじゃないかって
このごろ少し思います。

カシメではなく、バネホックにすることで、機能的にはプラスになっています^^*
スマートキーや、鍵を一個だけ付けたい方。
ポーチなどのファスナーに付けたり。
バネホックになっているので、バッグの持ち手に付けたりできます。
延長コードに付けておいて、くるくると縛ることもできるかも。
ストラップ金具はとても優秀で、どんなものにも取り付けられるし
ぽろっと取れないし、丈夫で
360度自由に動けて機能的、最強で大好きです。
BASEにて販売予定です。(まだ出来てない汗
お気に入りの方はよろしくお願いします~^^*
BASE店はこちらです。 覗いてみてください^^ ↓



ピッタリ2こ入る!ポケットティッシュケース
ミナペルホネンのつぎはぎポーチ
小型犬の首輪とリードをセットで作ってみた
超簡単しっかりポーチ・意外にしっかりできた