今日は初めてのスマホケース作りに挑戦♪
厚紙に布を貼る、カルトナージュみたいな感じでやってみます。
自分なりに何回か生贄(失敗するの前提で作ること)をささげ、
やっとそれなりの物ができてきます。
どんな機種でも安価なハードケースさえあればできるので、試してみたらいかがしょうか?
今回はiPhone6sということで、ハードケースは100均の物で対応。
ちょっと割れやすいかもしれないのでできたらもうちょっとしっかりしたのがいいかもです。

このハードケースを厚紙に写して、ほぼ同じか若干大きめくらい。
カメラの穴はジャストサイズでいいです。

厚紙を2枚用意します。
100均の厚紙でやったけど、もうちょっと厚みが欲しかったかな。

次はケント紙。
ここは正確に厚紙より1mm小さくカットします。
ケント紙も2枚用意します。

好きな生地(マリメッコのラミネート生地)に厚紙を木工用ボンドで貼り付けます。
厚紙の間は平行に18mmあけました。iPhoneより厚いスマホは20mmでどうぞ。

カメラ部分も細かく切り込みを入れて貼っていきます。
18mm開けたところに製本テープを貼ります。一見紙テープに見えるけど、布ガムテープのような丈夫さがあります。

![]()
【メール便不可】ニチバン 製本テープ(35mm×10m) BK-35
ケント紙は1枚ずつ布を貼ります。裏表に注意。

先ほど用意したラミネート厚紙の裏に ケント紙を1mm内側に引かせて
2cm×5cmの革を1㎝差し込んではさみ、接着。
(この時、マグネットと鉄板にする場合は鉄も←側に挟み込みます)


ミシンステッチをかけて、補強します。

ハードケースをカメラ位置に気を付けて、Gクリアで接着。

ゴム 皮革 布 合成ゴム 硬質プラスチックの接着に 速乾 ボンド Gクリアー 20ml | つくる楽しみ
10時間くらい重りをおいて放置しました。
バネホックを付けて

完成

日曜市を手伝ってくれた友人にプレゼントしました♪ 喜んでくれてよかった、
自分は裸族なのでこういうスマホケースは興味なかったのですが、

作ってみると何でもたのしいですね~☆
![]()
【メール便不可】ニチバン 製本テープ(35mm×10m) BK-35
ゴム 皮革 布 合成ゴム 硬質プラスチックの接着に 速乾 ボンド Gクリアー 20ml | つくる楽しみ


ピッタリ2こ入る!ポケットティッシュケース
ミナペルホネンのつぎはぎポーチ
小型犬の首輪とリードをセットで作ってみた
超簡単しっかりポーチ・意外にしっかりできた