ちょっと前に話題になっていたDAISOの540円のクッションです。

ファスナーを開くと、軽い掛け布団になります

手にしてみてとっても気に入ったので、自分でも作ってみることにしました。
表生地は800円/mくらいのWガーゼ。
ワンピースを作ろうかなと思って2m購入したけど
目がチカチカしてちょっとなぁ。。。と思っていた白地に黒いドットの生地です。

裏地は、ガーゼのキルティングされたものがあったので、それにしました。
まず、中にキルト芯が入った縦1.5m横1mのお布団を作って


クッションの形になるようにファスナーをつけていきます。


縫えました^^

割と可愛いお布団になりました〜
早速ファスナーを閉めてみます。


クッションもパンパンでとっても気持ち良さそう。
良いものができました♪
ただし、制作費2600円超えですが笑
格安のキルト芯や裏地を使ったので、これでも安くできた方でした。
でも、とっても気に入ったので車に乗っけておこうと思います〜♪
動画
動画には、カーブのアイロンが簡単綺麗にかけられる小技があります!


ピッタリ2こ入る!ポケットティッシュケース
リング持ち手の簡単バッグ
ミナペルホネンのつぎはぎポーチ
小型犬の首輪とリードをセットで作ってみた
ステンドグラスキルト。超時短でできます。
クッションカバーの作り方☆簡単に美しく