X
    Categories: 布小物

苦手克服…がま口のレッスン

昔から苦手であまり作ってこなかったがま口。。。

100均で何となく目にとまったので、買ってみた(買い占めてみた)

 

ツクッテミルカー。

 

 

左がセリアで右がダイソー。ダイソーの方がカーブがきつい感じ。

ためしにダイソーの型紙で作ってみて、型紙を自分なりに修正してみました↓

 

 

カーブ1cm、底0.5cmほどカット。

同じ型紙で、開きどまりを分けてセリアとダイソーどちらでも使えるようにしました。

 

がま口が苦手とはいうものの、型紙がおこせない訳ではないです。

がま口の口金をポイっと渡されたら、取り合えず作る型紙がこちら↓

 

1.45°くらいまで引き上げて

2.口金の長さをあわせ

3.垂直におろす

 

まぁ自分としてはこれが基本で、底を丸くするなり、マチをつまむなりします。

 

 

なにが苦手かというと。。。

口金に差し込むところを中縫いしたくなさすぎて、今までずっとモンモンとしていたのです。

中縫いしたら、口金の軸?の隙間からみえるとこがキレイなのですが

口金につける時、もっさりして付けにくいし、紙紐も入れにくいし、美しくできなかったから。

何より手間がかかる。

 

そこんところを今回克服しました!

角のとこだけ、ちょいっと中縫いして、縫い代をナチュラルに切り落とすということを考えました♪

「あたし天才!」と、何度言ったことでしょう。

 

このやり方だったら角もきれいだし、差し込むときもきれいにいくしいいわ~。

個人差があると思うので、絶対こっちの方がうまくいくとは言い切れませんが。

 

 

 

全然見えませんね。写真では分からない><

写真で見えないからといって手は抜きたくない。ちがう、手は抜くけど美しく仕上げたい。

いやちがう、無駄な手間をかけずに美しく仕上げたい。コレ。

 

 

 

 

もうひとつ、がま口を作るうえでとても気になることがありました。

それは、布にどんなに芯を張っても納得いく硬さにならなかったことです。

厚い芯はもっさりするばかりで、期待の固さにはなりません。

布で作るなよって言われたらそれまでですが。

 

がま口本体を持ったときに、若干口金が重く感じられ不安定なのが許せなかったのです。

 

 

 

今回なんと、この部分も克服してしまったのです。

手元にあった画材を布の裏に塗って乾かしてみたところ、パリッと気持ちの良い布になったのです。

布の表面には一切影響はなく、裏だけアクリル樹脂で固まった感じ。

 

ちなみに、画材は絵を盛り上げる為のジェルメディウムというもの。

リキテックス ジェルメディウム 300ml 【アクリル絵具用メディウム】

 

これ、いいのだけど、300ml1300円もするし。

実用的ではない!w

 

ほかの樹脂を試してみますか~><

 

 

コスパ最弱とはいえ、お気に入りのがま口が作れてうれしい。

調子に乗って大きいサイズも

こんなもんかぁ~?と、てきとーに線を引き、これに縫い代を0.5cmつけた。

 

 

ふ~。一日中がま口と格闘したなぁ。アトリエは具合悪くなるくらい暑いです←

 

10個以上作ったら、そりゃ苦手も克服できる。

 

 

マリメッコは販売できないので、明日のノミケにもってきます~

 

友達が貰ってくれる時のを見るのが好きー。

 

 

マリメッコで小物を作るときはミニウニッコで。


マリメッコ 生地 marimekko MINI UNIKKO COTTON FABRIC カット売り10cm〜

 

LUU: 洋裁師です。 何でも自分で作ってみたい。