X
    Categories: キルトワーク今日作ったもの

パッチワークキルトに挑戦!潮風のキルト展

11/18.19.20に高知県幡多郡黒潮町で開催される「潮風のキルト展」

数年ぶりに作ってみました^^ (50cm角のミニキルトΣ)

前回好評だったステンドグラスキルトです。(すぐ出来る

 

独自の超手抜きキルトで、全部手縫いの方の足元にも及びませんがどうぞ↓

 

超手抜きキルトができるまで

下絵2枚書く

 

1枚をダリアにカット

 

幅広綿レースを二重三重に、花びらごとに乗せてミシン、余分をカット

 

もう一枚の下絵キルト芯をのせ、背景部分の布選び。グレー系のリバティにしてみた

 

今回は市販のキルトテープ6mmを使用。ダリアのとんがり花びらの中縫いもミシン。絶対手縫いしない!笑

 

背景のリバティをログキャビンの手法で縦につないでから裏地をセットし(裏面にログキャビンの縦キルトは出したくなかったので)

ここではじめて背景の上に花カットを載せて、キルトテープを端ミシンで縫い止めていく

 

とんがりの角度は30°、45°、60°で一個一個オーダーメイド

 

ひたすら角を中縫い&端ミシン

 

 

ここで立体的にしたいと思いつき、百均の灰色羊毛をレースの下に入れ込む

 

キルト終わり

 

キルト裏 屋外展示なので裏地は透けないように白にしました。一応おしゃれなレース生地採用

 

 

50cm角にカットして、パイピングで仕上げ完成

 

 

「潮風のキルト展」11/18.19.20 10:00-15:00

〒789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野6930 P駐車場

潮風のキルト展チラシ

 

ステンドグラスキルトの手抜き方法↓

 

 


【お買得】 12.5cm幅オフ白の綿レース(1m)

【P10倍★11/15限定】アサヒマイキルト キルトバイアス 接着6mm (黒) ステンドグラスキルト パッチワーク セルティックキルト アップリケ 縁どり

LUU: 洋裁師です。 何でも自分で作ってみたい。